株式会社コナックス - 大阪を拠点にウェブ制作・システム開発・マーケティングまで一貫対応。

  • Top
  • Mission
  • Service
  • Technologies
  • Price
  • Blog
  • Company
  • Recruit
  • Contact

# SEO

  • 全て
  • フロントエンド開発
  • バックエンド開発
  • 開発環境・ビルドツール
  • サーバー・インフラ
  • SEO・マーケティング
  • テクニック・Tips集
  • コラム・雑記

    Google Discover流入を増やす!構造化データとアイキャッチ画像の最適化

    2025.07.25

    Google Discoverからの流入は、SEOにおける新たなチャネルとして注目を集めています。しかし、Discoverは検索結果とは異なる独自のアルゴリズムで表示コンテンツを選定しており、従来のSEO対策だけでは十分とは言えません。本記事では、Discoverでの表示を狙うための「構造化データの正しい記述」と「アイキャッチ画像の最適化」について、実例を交えて解説します。

    SEOに効く!よく使う構造化データまとめ:ブログ・店舗・製品・求人・FAQ・パンくずなど主要スニペット集

    2025.07.05

    検索エンジンにページ内容を正確に伝え、リッチリザルトにも対応できる「構造化データ」。本記事では、ブログ・企業サイト・不動産・飲食・商品・イベント・FAQ・パンくず・求人情報などさまざまなウェブサイトで“よく使われる”構造化データの種類とその実装例を紹介します。

    生成AI時代のSEOとGEO戦略:ゼロクリック検索とEEATに強いWebコンテンツの設計

    2025.05.30

    Googleが導入を進めるAI Overview(検索要約機能)やゼロクリック検索の普及により、ユーザーの検索行動は大きく変化しています。「検索してもクリックされない」時代において、従来のSEOの枠組みを超えた新たな最適化戦略=GEO(Generative Engine Optimization:生成AI最適化)と、EEAT(経験・専門性・権威性・信頼性)の強化が求められています。本記事では、生成AIに引用されやすく、かつ人間に信頼されるWebコンテンツの在り方を多角的に考察します。

    動画ページがインデックスされない?Search Consoleの「動画」レポート完全解説

    2025.05.22

    動画コンテンツを活用しているWebサイト運営者にとって、Google Search Consoleの「動画」レポートは見逃せない存在です。しかし、「動画がインデックスされない」「動画再生ページに動画がありません」といった警告に戸惑う人も多いのではないでしょうか?この記事では、Search Consoleの動画レポートの見方から、よくあるエラーとその対処法までを具体例と共に徹底解説します。

    検索順位だけじゃない!Search Consoleが教えてくれる本当のSEO課題

    2025.05.22

    検索順位を毎日チェックしていても、なかなかSEO改善の糸口がつかめない……そんな経験はありませんか?実はGoogle Search Consoleには、順位以外にも“本当のSEO課題”を見つけるための情報が詰まっています。この記事では、クリック率やカバレッジエラーなど、見落としがちな指標に着目し、具体的な改善方法を紹介します。

    画像最適化完全ガイド:WebP・AVIF・lazyload・CDNの使い分け

    2025.05.16

    画像はWebサイトの表示速度やSEOに大きな影響を与える重要な要素です。本記事では、WebP・AVIFといった次世代画像フォーマットの特徴、lazyloadによる遅延読み込み、CDN活用による高速化など、画像最適化の手法とそれぞれの使い分けを具体的に解説します。

    SEO内部対策チェックリスト30項目【実装者向け】

    2025.04.21

    SEOの成果を上げるには、まず土台となる内部対策が不可欠です。本記事では、HTMLやCMSを直接触れる実装者向けに、検索エンジンに評価されやすいサイト構造やコード設計のポイントを30項目にまとめました。自社・クライアントサイトの品質チェックにもご活用ください。

    内部リンクの貼り方とアンカーテキスト最適化:回遊性とSEOの両立

    2025.03.19

    Webサイトのユーザー体験を向上させながら、検索エンジンにも評価される構造を目指すなら、内部リンクの設計とアンカーテキストの最適化は避けて通れません。この記事では、SEOの観点とユーザビリティの観点から、効果的な内部リンク戦略について解説します。

    モバイルフレンドリー対応チェックと修正ポイントまとめ(2025年版)

    2025.02.18

    スマートフォンユーザーが大半を占める現在、Webサイトのモバイル対応は必須です。かつて提供されていた「Googleモバイルフレンドリーテスト」は廃止され、現在はLighthouseやSearch Consoleによるチェックが主流です。本記事では、2025年現在のモバイル対応チェック手法と、修正すべきポイントを具体例付きで解説します。

    titleタグとmeta descriptionの最適化:クリック率を高める書き方のコツ

    2024.10.30

    検索結果で自社サイトのクリック率(CTR)が伸び悩んでいませんか?実は、titleタグとmeta descriptionはユーザーの第一印象を左右する重要な要素です。魅力的な文言に改善するだけで、検索順位がそのままでもアクセス数を増やせる可能性があります。本記事では、SEOの基本を押さえつつ、クリックされやすいtitleとmeta descriptionの書き方のコツを、具体例とともにわかりやすく解説します。

    canonicalタグとは?重複コンテンツを防ぐための基本と具体例4選

    2024.09.09

    WebサイトのSEOを考えるうえで避けて通れない「重複コンテンツ」問題。検索エンジンは同一または類似するページが複数存在すると、どのページを評価すべきか判断できず、SEOパフォーマンスの低下を招くことがあります。そこで活躍するのが「canonicalタグ」です。この記事では、canonicalタグの基本と正しい使い方、具体的な設置例を交えて丁寧に解説します。

    WordPressでSEO対策を強化するための必須設定まとめ

    2024.04.25

    WordPressサイトの検索順位を上げるためには、コンテンツの質だけでなく、基本的なSEO設定も欠かせません。この記事では、初心者から中級者まで知っておきたい「SEO対策に必須のWordPress設定」をわかりやすく解説します。プラグインの活用からURL設計、メタ情報の設定まで、今日からすぐに実践できる内容です。

    サンクスページがないサイトでもCVを計測する。GTMによるイベント発火の実装例

    2024.04.20

    Webフォーム送信後にサンクスページ(完了ページ)がないサイトでも、コンバージョン(CV)を正確に計測する方法はあります。この記事では、Googleタグマネージャー(GTM)を活用して、JavaScriptやDOMの状態をトリガーにイベントを発火させる実装例を紹介します。フォームの種類に応じた設定例も含めて、実践的に解説します。

    HTML構造でSEOは変わる?正しい見出しタグ(h1〜h6)の使い方と注意点

    2024.03.20

    ウェブページを作る上で「見出しタグ(h1〜h6)」の使い方はSEOにおいても非常に重要です。構造的に正しいHTMLを記述することで、検索エンジンにとって理解しやすく、結果的に検索順位の向上につながることもあります。本記事では、正しい見出しタグの使い方とその注意点を、実例を交えて分かりやすく解説します。

    SEOに効くh1タグとは?見出しタグ(h1〜h6)の正しい使い方

    2024.03.07

    Webサイトやブログの記事を作成するとき、「見出しタグ(h1〜h6)」をなんとなく使っていませんか? 実はこの見出しタグ、ただのデザイン要素ではなく、SEO(検索エンジン最適化)にも大きく関係しています。 本記事では、SEO効果を高めながら、ユーザーにも読みやすい構造を作るための正しい見出しタグの使い方を、初心者の方にもわかりやすく解説します。

Contact お問い合わせ

ウェブサイトの制作や運用で
お困りですか?
まずは無料相談をご利用ください。

新規立ち上げからリニューアル、機能追加や運用改善まで課題に合わせた最適な解決策をご提案いたします。
ご相談やお見積もりは無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。

無料相談・お問い合わせ
  • トップ
  • ブログ
  • # SEO
株式会社コナックスALL-ROUND WEB STUDIO
  • トップ
  • ミッション
  • サービス
  • 利用技術
  • ブログ
  • 制作料金
  • 会社概要
  • 求人情報
  • お問い合わせ
  • 通知設定
  • クッキー設定
  • プライバシーポリシー
  • クッキーポリシー
〒550-0002
大阪市西区江戸堀1-14-1
平和相互肥後橋ビル 508

© KONUX.ltd, all rights reserved.

ブログ更新のお知らせを受け取る

本サイトでは、最新記事が公開された際や過去の記事が更新された場合にWeb Push通知でお知らせすることができます。
ご利用のブラウザやスマートフォンに直接通知が届くので、新しいコンテンツを見逃すことがありません。
設定はページ下部の「通知設定」からいつでも変更できます。